7/30のナポくんメールです。7月29日(火)午後4時20分ころ、王寺町王寺内の路上を50歳代の女性が自転車で走行中、 後方からバイクで近づいてきた犯人に自転車前カゴに入れていた鞄 をひったくられる事件が発生。 ● 後ろから近づく単車や自転車、自動車(犯人)に注意! ● 自転車の前カゴにはひったくり防止カバーやネットを活用して被害 を防ぎましょ う。 ● 車道側で鞄や手荷物を持たないでください。 必ず車道の反対側で持つ習慣をつけて ください。 ● 不審者に気付いた際は警察に通報して下さい。 ひったくりは女性の被害者が約9割を占めています。他人事と思わず、常日頃から防犯ブザーや防犯笛などを持ち歩いてください!私も、昼間の買い物などでも少し工夫をして防犯笛をネックレスがわりにつけています。また子供には、学校に行く際には防犯笛を首にひっかけて登校させています。防犯意識を高めることによってひったくりや不審者は減少すると信じています。